毎月お得な価格で届くけど、何が入っているかはあけてからのお楽しみ。
そんなコスメボックスが今はやっているのご存知ですか?
当たりの月もあればはずれの月もあり…けど、なんだかわくわくする。
そんな毎月お届けのコスメボックスについて調べてみました。
My Little Box
料金プランと支払方法
My Little Box
の料金プランはとってもシンプル。
毎月払いの自動継続で、月々3,200円。送料込のお値段です。自動更新ですが、いつでも解約が可能なので期間の縛りはありません。
支払方法はクレジットのみ。サイトの作りやコンセプト、お値段からしても他の2つよりは少しハイソな雰囲気。毎回お届けするボックスのデザインもかわいいです。
肝心の中身は?
My Little Boxは箱までかわいいのが特徴で何が届くか毎回わくわくしている人も多いはず。
実際に届いた商品を月別で紹介します。
2018年12月
12月のボックスは「WINTER TALES」。
ラインナップはこちら。
・キャンドル
・ブレスレット
・ベロアポーチ
・ブランドコスメ:ジバンシイ、ニュートロジーナ®︎、アウェイク、ナチュラグラッセ、クラランス、ローラ メルシエ、フィトメール、ロレアル パリ、クナイプ、ビフェスタ、サボン、ヴァルセナなど計3種
クリスマスの季節とあって、おしゃれなキャンドルが入っています。
ブレスレットは2種類が重ね付けできるタイプなので、さりげないおしゃれに役立ちそう。
ブランドコスメはリップやハンドクリームなどが入っていたようです。
2018年11月
11月のボックスは「Relax」。
ラインナップはこちら。
・レターボード
・CALZEDONIA for My Little Box ソックス
・My Little Beauty ルームスプレー
・ブランドコスメ:サボン、ビオデルマ、ビフェスタ、アンブリオリスなど計2種
ソックスはもこもこタイプではなく、普段に履けそうなシックなデザインです。ビジューがついているようで、とてもかわいい。
ルームスプレーは手のひらサイズ。
2018年10月
10月のボックスは「ESTÉE LAUDER × My Little Box」。あのESTÉE LAUDER(エスティーローダー)とのコラボレーションです!
ラインナップはこちら。
・ポーチ
・ミラー
・My Little Beauty オータム ヘアマスク
・ブランドコスメ:エスティ ローダー etc
そのブランドコスメが何か知りたいんだよー!というところですが、届いた感じを見てみるとみなさん口紅とグロスが入っていた模様。
ポーチは旅行にも使えそうで便利ですね。
2018年9月
9月のボックスは「Lundi」。
ラインナップはこちら。
・マルチケース
・シースルーソックス
・My Little Beauty クリーム アイシャドウ
・ブランドコスメ:クナイプ、ニベア、メイベリン etc
マルチケースはクラッチバッグのように使えそうな形です。ノートPCを入れても良いですね。
ブランドコスメはメイベリンのアイライナーやクナイプのバスソルトが入っていたようです。
2018年8月
8月のボックスは「Voyages」。
ラインナップはこちら。
・クッションカバー
・コインケース
・My Little Beauty Dフェイススクラブ
・ブランドコスメ:プリマヴィスタ(皮脂くずれ防止 化粧下地、きれいな素肌質感パウダーファンデーション[コンパクトケース]&お試しサイズのレフィル2色)
暑い時期にはうれしい、プリマヴィスタの下地!おためしサイズのようですが、1か月使えるサイズなのがうれしいですね。
でも、ファンデーションの色が合わない人もいるんだろうなぁ…。
これより前
これよりも前の中身についてはMyLittleBox(マイリトルボックス)の月別リアルな中身を大公開!の記事でご紹介しています。
ぜひご覧ください。
クチコミ
My Little Boxを実際に使っている方たちのクチコミを調べてみました!
https://twitter.com/fuwamokocha/status/871770317206700032より引用
https://twitter.com/nt_yut/status/871582901422350337より引用
みんな総じて「かわいい」の連発。
この世界観が好きな人にはたまらないかも。
RAXY(ラクシー)
料金プランと支払方法
まずはこちら。RAXY(ラクシー)からご紹介します。
RAXYの費用形態は4つ。お届けする回数によって価格が変わります。
プラン | 価格 | 1箱あたりの価格 |
---|---|---|
1ヶ月プラン | 1,980円(税込) | 1,980円(税込) |
3か月プラン | 5,640円(税込) | 1,880円(税込) |
6か月プラン | 10,980円(税込) | 1,830円(税込) |
12か月プラン | 21,360円(税込) | 1,780円(税込) |
長く続ければ続けるほどお得になってくるというわけですね。
支払方法はクレジットカードのみですのでご注意を。
RAXYは、楽天系列のようで初回の申し込み時には楽天スーパーポイントが使えるそう。ただし更新時には使えません。
そして支払った金額についても楽天スーパーポイントが付与されます。
毎月ボックスのテーマが決められており、有名な美容雑誌やメイクアップアーティスト、ブランドとのコラボがあるのも魅力的です。
肝心の中身は?
何が届くかわからないとはいいつつも、なんとなーくは気になってしまうのは当然のこと。
ここでは、過去実際にどんな商品が届いたのか?月別にご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
2018年4月
こちらは2018年4月に実際に届いた商品。
「個性を引き出す小顔メイクボックス」らしく、今回はヘア&メイクアップアーティストの小田切ヒロさんが監修されているようです。
・オールインワン フェイスマスク(シートマスク)/ORIGAMI 5,480円 ※価格は10枚セットです。今回は1枚のお届け
・チョコシャドウ(アイシャドウ)/ドド 820円
・マリブビューティー シングルアイシャドウBA02(アイシャドウ)/Malibu Beauty 500円
・アイブロウペンシル/ミア 398円
・アップルフィットブラッシャー #06ハイライター(チーク・ハイライト)/EGLIPS 840円
・セザンヌ フェース コントロールカラー 4(チーク)/CEZANNE 400円
今回はプチプラが多いせいか現品ばかりなところがうれしいですよね。小顔メイクということなので、シャドウ系が多いかと。ベースメイクのアイテムさえ持っていればこのボックスのラインナップだけでメイクが完成しそう!
2018年3月
こちらは2018年3月に実際に届いた商品。
「春のゆらぎ肌レスキューセット」らしく、美容家の岡本静香さんが監修されているらしく、コメントも掲載されています。
・クリーミーホイップソープ(洗顔料)/amritara 3,000円
・メディプラスゲル(美容液)/メディプラス 3,700円
・ミノン アミノモイスト うるうる美白ミルクマスク/ミノン アミノモイスト 1,500円 ※特別サイズ
・ワンダーハニー 色づくジューシー蜜リップ すもも/VECUA Honey 800円
・ミノン薬用保湿入浴剤/ミノン 1,400円 ※特別サイズ
3月は花粉症でお化粧のノリが悪くなったりしてお肌が荒れがち。きちんと保湿するにはもってこいのセットですよね。
2018年2月
こちらは2018年2月に実際に届いた商品。
こっくり色気顔メイクボックスと名付けられたボックスで、あの”イガリメイク”でおなじみイガリシノブさんが監修しています。
・フーミー コントロールカラーベース イエローグロウ/WHOMEE 1,800円
・リキッドフェイスカラー オレンジ(チーク)/Rmc 1,200円
・セザンヌ ラスティング リップカラーN 102/CEZANNE 480円
どれも現品のようですので、合計3,480円相当のボックス。色味もどことなく春らしくなってきましたよね。
チークとか口紅とか、自分の好きな色しか買わないのでこういう機会に使ったことのない色味を試せるのも良いですね!
2018年1月
こちらは2018年1月に実際に届いた商品。
クロスフィットトレーナー/フィットネスモデルという肩書を持つAYAさんが愛用しているアイテムをそろえたボックスだそう。この方存じ上げませんが、有名な方なのでしょうか。
・頭皮うるおいフレッシュ(頭皮用化粧水)/SUSU ※特別サイズ
・エステティックミネラルスパウォーター(ボディローション)/Minerage ※特別サイズ
・Malon. by TBC エステティックホットバス/エステティックTBC ※特別サイズ
・アクア シャボン スポーツ オードトワレ(フレグランス)/アクア シャボン スポーツ ※現品
・B.B.B(トリプルビー) HMB&クレアチン48,000(サプリ)/orkis ※特別サイズ(約3日分7.5g(2.5g×3包))
うーん…12月のランコムがすごかっただけに今回は個人的にはテンションが上がらないラインナップ。健康美?的なコンセプトなのでしょうか。
サプリも3日分だと良いも悪いもわからないような。
2017年12月
こちらは2017年12月に実際に届いた商品。
なんとあのランコムのオールスターキット。ランコムで人気の商品が登場です。
・ジェニフィック アドバンスト ※特別サイズ
・ジェニフィック アドバンスト デュアル コンセントレート ※特別サイズ
・ジェニフィック アドバンスト ハイドロジェル メルティングマスク ※特別サイズ
・ラプソリュ ルージュ ※特別サイズ
・ミ・ラ・ク オー ドゥ パルファン ※特別サイズ
すべて特別サイズではありますが、かなりいいラインナップじゃないですか!しかもあの大人気の美容液ジェニフィックが入っているとは!
いいなぁ…。
これより前
これよりも前の中身についてはRAXY(ラクシー)の月別リアルな中身を大公開!の記事でご紹介しています。
ぜひご覧ください。
クチコミ
RAXYを実際に使っている方たちのクチコミを調べてみました!
https://twitter.com/rix_lpbc/status/871412330512269312より引用
あー確かに増えるのに消費が追い付かないですよね…。わかる。
https://twitter.com/mai_dazo/status/870642062953111552より引用
解約したんかーい!とハッシュタグを見て突っ込みました(笑)
https://twitter.com/yuka44da/status/869391030927228928より引用
こちらは今年の1月。高橋ミカさんセレクトだそうですよ。
こちらは今年の6月。アイシャドウやヘアスプレーなど。
ヘアスプレーはみんな使うからラッキー。
こちらは3月。
アイメイクのアイテムが多めな印象です。
良い意見も悪い意見も本当に人それぞれ。それにしても7月のセットに関しての酷評がひどい…。月によって当たりはずれが激しいのかも。
紹介プログラムがあるようで、自分の招待コードを拡散している人がたくさんいました。
RAXYの公式サイトはこちら↓
BLOOMOBOX(ブルームボックス)
料金プランと支払方法
お次はこちら。BLOOMOBOX。
BLOOMOBOXの基本的なプランは3つ。
プラン | 価格 | 1箱あたりの価格 |
---|---|---|
定期継続会員プラン | 1,620円(税込) | 1,620円(税込) |
6ヶ月会員プラン | 8,640円(税込) | 1,440円(税込) |
12ヶ月会員プラン | 16,200円(税込) | 1,350円(税込) |
こちらも長く続ければ続けるほど1月あたりのボックスがお得になるというシステムのようです。
支払は定期継続会員プランのみクレジットカードか代引きを選択できますが、それ以外はクレジットカードのみです。
ちなみに基本的に送料は無料ですが、代引きを選んだ場合324円の代引き手数料がかかりますのでご注意を。
上記の基本プランに加え、1年に一度LUXURY BOXという商品を販売します。
こちらは大丸松坂屋とのコラボで限定販売。販売時刻から30分も経てばソールドアウトしてしまうほどの人気商品なんです。
LUXURY BOXのレビューはたくさんの方が紹介していますが、サンプル商品が中心ではあるもののかなりお買い得なラインナップだそう。
こちらは今年購入された方のレビュー↓
こちらは昨年購入された方のレビュー↓
肝心の中身は?
過去実際に届いたラインナップをご紹介します。是非参考にしてみてくださいね。
2018年4月
こちらは4月のお届け内容。種類が多いので、公式サイトに掲載されている商品内容を一部抜粋します。
・DHC 濃密うるみ肌オールインワンリッチジェル/DHC濃密うるみ(ディーエイチシー ノウミツウルミ)
・リップグロス02<ラズベリー>/Dr.Hauschka(ドクター ハウシュカ)
・エッセンスマスク/PureSmile(ピュアスマイル)
・大山式ボディメイクパッドfor Lady(フットガードプロセット付き)/大山式…etc
BLOOMBOXの公式ページで全リストが見られるので、こちらも参考にしてみてください。
2018年3月
こちらは3月のお届け内容。種類が多いので、公式サイトに掲載されている商品内容を一部抜粋します。
・薬用スキンコンディショナー/ettusais(エテュセ)
・ハンドクリーム クレオパトラの香り/TOCCA BEAUTY(トッカ ビューティー)
・ラサーナ プレミオール 3点サンプルセット&ヘア エッセンス/La Sana Premior(ラサーナ プレミオール)
・クレンジングウォーター/Miswell(ミスウェル)…etc
いろんな方の投稿を見ていると、OLIVER RICH(オリバーリッチ)のハンドクリーム・Dr.Ci:Labo(ドクターシーラボ)のVC100エッセンスローションはかなりの高確率で入っている様子。
BLOOMBOXの公式ページで全リストが見られるので、こちらも参考にしてみてください。
2018年2月
こちらは2月のお届け内容。種類が多いので、公式サイトに掲載されている商品内容を一部抜粋します。
・アヴァンセ ハリウッドマスカラ ロングカール/AVANCE(アヴァンセ)
・爆汗湯 ホットジンジャーの香り&オイルスパ&ソーダスカッシュの香り/爆汗湯
・トッコピュアバリアローション(化粧水)/Tocco
・薬用DEO 35(消臭スプレー)/Dr.Deodorant(ドクターデオドラント)…etc
BLOOMBOXの公式ページで全リストが見られるので、こちらも参考にしてみてください。
2018年1月
こちらは1月のお届け内容です。
公式サイトに掲載されている一覧を一部抜粋します。
・薬用パールホワイトプロシャイン(beauty Labo)※歯磨き粉
・エテュセ プレミアム アミノホットクレンジング(ettusais)
・ハンドクリーム クレオパトラの香り(TOCCA BEAUTY)
・アイクリーム(ZOE of Switzerland)…etc
BLOOMBOXの公式ページで全リストが見られるので、こちらも参考にしてみてください。
2017年12月
こちらは12月のお届け内容です。
公式サイトに掲載されている一覧を一部抜粋します。
・マイルドクレンジングオイル(ESTHEDE SOINS)
・菊正宗 日本酒のフェイスマスク高保湿/1枚増量セット/8枚(KIKUMASAMUNE)
・デイケアクリーム(O2VITA)
・洗顔せっけん(カウブランド無添加)…etc
BLOOMBOXの公式ページで全リストが見られるので、こちらも参考にしてみてください。
2017年11月
こちらは11月のお届け内容です。
私が愛用していたオルビスの化粧水がある!なんかオルビスって珍しくないですか?
アハロバターのヘアマスクとか、クナイプのバスソルトとかLINEキャラクターのフェイスマスクとか、前月とかぶってる…。これ、同じ商品が届かないようにしてくれてるのでしょうか。
2か月連続で来たらちょっと嫌だなぁ。
BLOOMBOXの公式ページで全リストが見られるので、こちらも参考にしてみてください。
2017年10月
こちらは10月のお届け内容です。
ボディクリームやシートマスクなど、乾燥が気になってくる季節なので保湿系が多いですね。
地味にオーラ2のマウスウォッシュはうれしい(笑)。お出かけやちょっとした旅行にも持って行けますよね。
BLOOMBOXの公式ページで全リストが見られるので、こちらも参考にしてみてください。
2017年9月
こちらは9月のお届け内容です。
あんず油やボディークリーム、ヘアマスクなどが入っています。どうやらボディークリームなどは現品が入っていたようですね。
RAXYの公式サイトを見てもクリーム系が多いなぁ…。そんなに消費できないんですよね。
2017年8月
8月のお届け内容です。
人によってばらつきはありますが、入浴剤や石けん、さらには歯ブラシなどコスメというよりもリラク寄り?なラインナップのようです。
今月のbloomboxは当たり~(*≧∀≦*)
愛用のマナラ入ってたし、石鹸も良さげ♪
麻湯の入浴剤、山椒や花椒や生姜入ってるらしい…ドキドキ。#bloombox pic.twitter.com/XuHEbSc1MY— mickey (@mickie0412) 2017年8月21日
2017年7月
こちらは7月に届いたボックスの内容。サンプル品が多い模様ですね…。届いた方たちの評価はやや微妙なご様子。
HAPPY BOX
通常のボックスとは異なる限定のボックス、今回は「HAPPY BOX」というそうです。
税込1,944円と、通常のボックスより少し高めではありますが、毎回人気で入手困難になるこちら。気になる中身はどうだったのでしょうか?
2017年6月
こちらは6月に届いたボックスの内容。全体的にサンプルサイズが多いです。公式サイトにもちゃんと書かれてはいるものの、やっぱり少しテンションは下がります…。
公式サイトで紹介されているラインナップは、
アパガードサンプルセット・水素パックマスク(Cotton labo)・オーガニックリップバーム(Dr.Bronner’s)・ミュゼコスメ ボディケアシリーズ・サンスクリーン(R)オンフェイス モイスト(オルビス)など。
オーラルケアや洗顔料、ボディクリームなど多岐にわたっていますがその中から数種類セレクトされて送られています。
2017年5月
こちらは5月に届いたボックスの内容。
公式サイトでは、パーフェクトUVカットスプレー(コパトーン)・エテュセ プレミアム CCルースパウダー・シャワーオイル デリケート・ジャスミン 50mL(SABON)・アンバーグレイス トライアルセット(U-REALM)など。
コパトーン商品が3種類あったりと、季節的に紫外線ケアが多い印象です。
いつもよりは現品が多いかな…?
クチコミ
BLOOMOBXを実際に使っている方たちのクチコミを調べてみました!
https://twitter.com/am0_cha/status/871753522059984896より引用
https://twitter.com/acbaby/status/869176712646451202より引用
https://twitter.com/acbaby/status/869176712646451202より引用
どうやらサンプルと現品が半々くらいの割合で入っているようですね。
詳しくはBLOOMBOXの公式サイトをご覧ください。
いかがでしたか?
当たり外れがあるのである意味ギャンブルな要素もチラホラありますが、何よりも「今回は何が届くかな?」という楽しみがあるコスメボックス。
個人的にはMy Little Boxが非常に気になっています…!みなさんはいかがですか?
ランキング参加してます!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
関連記事