
My Little Box – a surprise every month – My Little Box
毎月届く!コスメボックス徹底比較では、MyLittleBoxをはじめRAXYやBLOOMBOXとの比較をしていますが、こちらではMyLittleBoxのみ月別に実際届いたラインナップを紹介します。
購入を検討している方は比較記事とあわせてみてくださいね。なお、比較記事は直近4か月分までの中身を掲載しています。内容が重複していますので、あらかじめご了承ください。
料金と支払方法については詳しく説明している記事があるので、そちらをご覧ください。
マイリトルボックスの料金と支払方法
Contents
2018年12月
12月のボックスは「WINTER TALES」。
ラインナップはこちら。
・キャンドル
・ブレスレット
・ベロアポーチ
・ブランドコスメ:ジバンシイ、ニュートロジーナ®︎、アウェイク、ナチュラグラッセ、クラランス、ローラ メルシエ、フィトメール、ロレアル パリ、クナイプ、ビフェスタ、サボン、ヴァルセナなど計3種
クリスマスの季節とあって、おしゃれなキャンドルが入っています。
ブレスレットは2種類が重ね付けできるタイプなので、さりげないおしゃれに役立ちそう。
ブランドコスメはリップやハンドクリームなどが入っていたようです。
スポンサーリンク
2018年11月
11月のボックスは「Relax」。
ラインナップはこちら。
・レターボード
・CALZEDONIA for My Little Box ソックス
・My Little Beauty ルームスプレー
・ブランドコスメ:サボン、ビオデルマ、ビフェスタ、アンブリオリスなど計2種
ソックスはもこもこタイプではなく、普段に履けそうなシックなデザインです。ビジューがついているようで、とてもかわいい。
ルームスプレーは手のひらサイズ。
2018年10月
10月のボックスは「ESTÉE LAUDER × My Little Box」。あのESTÉE LAUDER(エスティーローダー)とのコラボレーションです!
ラインナップはこちら。
・ポーチ
・ミラー
・My Little Beauty オータム ヘアマスク
・ブランドコスメ:エスティ ローダー etc
そのブランドコスメが何か知りたいんだよー!というところですが、届いた感じを見てみるとみなさん口紅とグロスが入っていた模様。
ポーチは旅行にも使えそうで便利ですね。
2018年9月
9月のボックスは「Lundi」。
ラインナップはこちら。
・マルチケース
・シースルーソックス
・My Little Beauty クリーム アイシャドウ
・ブランドコスメ:クナイプ、ニベア、メイベリン etc
マルチケースはクラッチバッグのように使えそうな形です。ノートPCを入れても良いですね。
ブランドコスメはメイベリンのアイライナーやクナイプのバスソルトが入っていたようです。
2018年8月
8月のボックスは「Voyages」。
ラインナップはこちら。
・クッションカバー
・コインケース
・My Little Beauty Dフェイススクラブ
・ブランドコスメ:プリマヴィスタ(皮脂くずれ防止 化粧下地、きれいな素肌質感パウダーファンデーション[コンパクトケース]&お試しサイズのレフィル2色)
暑い時期にはうれしい、プリマヴィスタの下地!おためしサイズのようですが、1か月使えるサイズなのがうれしいですね。
でも、ファンデーションの色が合わない人もいるんだろうなぁ…。
2018年7月
7月のボックスは「La Piscine」。
ラインナップはこちら。
・イヤリング
・サングラスケース
・My Little Beauty ボディミスト
・ブランドコスメ:VALCENA、L‘ORÉAL PARIS、Dr.MEDIONなどより計2種 etc
サングラスケースがすごいかわいいんですが、サングラスをしない私には使いこなせない感満載…(笑)。ふつうのメガネケースとして使ってもいいのかな…
ブランドコスメはロレアルパリのトリートメント(洗い流すタイプ)や、オリジナルのボディローションが入っていたという方多数でした。
2018年6月
6月のボックスは「Un été à Paris」。
ラインナップはこちら。
・カゴバッグ
・フラットポーチ
・My Little Beauty サマーシェイド ブラッシュ
・ブランドコスメ:ローラ メルシエより計2種
ローラメルシェのアイテムが!ポーチもローラメルシェとのコラボです。
カゴバッグは使いこなせるかしら…おしゃれ上級者向きな気も…。
ブランドコスメはローラメルシエのリップカラーとスティックアイカラーだったようです。
2018年5月
5月のボックスは「Bon Appétit」。
ラインナップはこちら。
・カッティングボード
・クリップ
・ボンヌママンのミニジャム
・ブランドコスメ:オンリーミネラル、シン ピュルテ、エステダム、サボン、
ビオデルマ、ゾヤ、クナイプなど、計2種
食べ物に関連したアイテム(そもそも一個ジャムだし)で集めたボックスのようです。カッティングボードはおしゃれなまな板のようなもの。
ブランドコスメはオンリーミネラルのファンデーションやチーク(人によって異なります)、クレンジングなどが入っていたようです。
2018年4月
3月のボックスは「Frimeuse BOX」。フランス語でしょうか。
ラインナップはこちら。
・トートバッグ
・シューレース(靴ひも)
・ブランドコスメ:LA CORVETTE(ラ・コルベット)、MAITRE SAVON DE MARSEILLE(メートル・サボン・ド・マルセイユ)など、計1種
・My Little Beauty リップグロス
・My Little Beauty アイライナー など
靴ひも…?ブランドコスメは石けんが届いたという方が多いようです。トートバッグはペイズリー柄。
2018年3月
3月のボックスは「Rouje Box by Jeanne Damas」。意味が良くわかりませんが、なんだかステキな雰囲気…。
ラインナップはこちら。
・Rouje Tシャツ
・Rouje ノートブック
・ブランドコスメ:L‘ORÉAL PARIS(ロレアル パリ)など、計2種
・My Little Beauty レッド リップスティック
ブランドコスメは異なる場合アリだそうです。ロレアルパリが入っているのはうれしい!
2018年2月
2月のボックスは「Me Time」。ちょっとコンセプトがよくわからないですが(笑)、自分の時間を大切にって感じなのでしょうか。My TimeじゃなくてあえてMeなのが気になる…
ラインナップはこちら。
・メイクスタンド
・ブラシウォッシュマット
・My Little Box × meiji THE Chocolate
・ブランドコスメ:Kneipp(クナイプ)、MOROCCANOIL(モロッカンオイル)など、計2種
・My Little Beauty フェイスウォッシュ …etc
2018年1月
2018年一発目のボックスはその名も「WOMEN」Box。なんとあの高級コスメブランドGIVENCHY(ジバンシイ)のアイテムが入る!とネットでは若干話題となりました。
ラインナップはこちら。
・マグカップ
・コースター
・カードゲーム
・StMichel(サンミッシェル)のビスケット
・ブランドコスメ:GIVENCHY(ジバンシイ)、mylash(マイラッシュ)など、計2種
※ブランドコスメはお客様によって異なる場合がございます。
・My Little Beauty トニックローション etc…
なんか年々コスメではなく雑貨がふえていってる気が。
まあMy Little Box自体雑貨やコスメなどすべて含まれていますからね。。。
では、今回のブランドコスメは何が入っていたのでしょうか。その一例をご紹介します。
・オペラ マイラッシュのマスカラ
・GIVENCHYのグロス(レヴェラトゥール)
・GIVENCHYのクリームチーク
2017年12月
こちらは2017年12月のお届け内容。
資生堂のマキアージュのコスメが3種類入っているというこちらのボックス。なんていってもボックスのデザインがこれまたかわいいですね。
その他のラインナップはこちら。
・イルミネーションライト
・メダリオン 2つ
・ブランドコスメ:L’occitane、Marvis、Clarins、Sabon、Dr.Hauschka、Shiseido、Kneipp、Loreal Paris、La Roche-Posay、Embryolisse、Zoya、Hiroko.K、sunharbより計2-3種
・My Little Beauty クレヨンハイライター
12月らしくイルミネーションライト付き!コスメでなくもはやインテリアですね(笑)。でもオシャレ!
メダリオンとはなんぞ…?と聞きなれないですが、要は小さいメダルがついているブレスレットですね。
ブランドコスメは人によってバラつきがあったらしく、賛否両論。。。歯磨き粉がついていた人も多かったらしく、それは確かにガッカリかも。
ロクシタンやクラリンスのコスメがついてるかも!なんてワクワクしちゃった分ガッカリ感は高いですよね。
ブランドコスメはどんなものが届いているのかも調べてみたので、その一例をご紹介しますね。
・ロクシタンのクリーム
・MARVISの歯磨き粉
・ロレアルのオイル
・ロレアルのトリートメント
・クラリンスのクリーム
正式名称がわからないものばかりで恐縮です…。比較的歯磨き粉やロクシタン率高し!
【番外編】イルミネーションライトの活用術
セット内容に含まれているイルミネーションライト。私は正直、「オシャレだけど使い道ない(笑)」と思ったんですが、このライトを上手に活用している方がたくさんいるんです!オシャレスキルの差でしょうか(涙)
届いたはいいけどどう使うの?という方のためにイルミネーションライトを活用している方の投稿もご紹介します。
こちらの方は100均のビンに入れて即席ライトに!ビン自体はなんてことないシンプルなものですが、こうやってみてみるとおしゃれなインテリアになりますね!コストもかからないからステキ!
こちらの方はリースにくくりつけてキラキラ感アップ!
クリスマス感が増してお部屋が華やかになりそう。しかもこのリースも手作りというんだからあっぱれです。
こちらの方は空きビンに巻きつけただけ。ビンも曇りガラスなのがポイントかも。
2017年11月
こちらは2017年11月のお届け内容。
資生堂のマキアージュのコスメが3種類入っているというこちらのボックス。なんていってもボックスのデザインがこれまたかわいいですね。
その他のラインナップはこちら。
・マイクロファイバーターバン
・クッキースタンプ
・My Little Beauty フェイスマスクパウダー
・マキアージュ 特集ジャーナル
クッキースタンプ…?これいるかな?(アートマップに続き)
2017年10月
こちらは2017年10月のお届け内容。
クラッチバッグ付きの、少し個性的なデザインのセットです。
具体的な中身はクラッチバッグ以外で
・ノートブック
・ジェルブレ(クッキー)
・ブランドコスメ計2種
・My Little Beauty ハッピーハンドクリーム
・TOKYOアートマップ
・ブックレット
とのこと。かわいいけど、アートマップとかいるかな?と思ってしまいますが…。
2017年9月
こちらは2017年9月のお届け内容。
今回はあの資生堂とのコラボだそう。オリジナルのトラベルポーチもついています。
人気の美容液”アルティミューン”が含まれているので超お得。もちろん現品ではないと思いますが、こちらの商品30mlでも8,000円はするシロモノです。@cosmeの評価は5.3。
2017年8月
こちらは2017年8月のお届け内容。
PAUL & JOEとのコラボのようで、相変わらずボックスもステキ。コスメだけでなくパスケースもあるようですね。これかなり欲しい!
現品のサイズではないですが、ファンデと下地もついているようなのでお得。
2017年7月
こちらは7月のお届け内容。公式サイトによるとボディスクラブ・ビニールポーチ・キャンドルホルダーに加え、ブランドコスメが2種付くそう。何が届くかはお楽しみとのこと。
2017年6月
こちらは6月のお届け内容。
公式サイトによるとチャーム・トートバッグ・ステッカー・オイルに加えてこれまたブランドコスメが2種。
2017年5月
こちらは5月に届いた内容。
JILL STUARTとのコラボボックスだそうです。
コットンケース・リップスティックケース・アイペンシル・コスメ3種のぜーんぶがジル!これはテンションあがります。
いかがでしたか?ボックスもかわいくて届くだけでテンションあがりますよね。不思議と女子力もアップする感じ。
ただ、お得な分月によって当たり外れがあるのもちょっとネック…。それが心配な場合はお得度は下がりますがひと月ごとに購入した方がいいかも。
自動継続のコースでももちろん途中での解約は可能ですよ。
以下のバナーからでも購入できます。
ランキング参加してます!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
関連記事