休み明けの月曜や、忙しくて家事がおろそかになっている時。
多くの共働き主婦たちは「専業主婦になりたいなぁ」と思った経験ありませんか?
私はまさにそれで、専業主婦になって家でゴロゴロしてたい!と思うことが数か月に一度くらいのタイミングであります(笑)
もちろん専業主婦の方もそれなりに忙しくしているのはわかりつつも、やはり憧れてしまう…。
ただやりがいのある仕事や自由になるお金が多い共働きもやっぱり魅力的。
では、いったいみなさん旦那さんにいくらの収入があったら専業主婦になるのでしょうか?
調べてみました!
金額別の意見は…
人によってどのくらい専業主婦になりたいのか、またはなりたくないのか。
どのくらいのお金があればいいのか、かなり幅があるようです。
問わない
今は若い世代でも専業主婦を希望する女性が増えてきていると聞いたのでもう「専業主婦希望ならいくらでもいい!」という人も多いのかなーと思いきや、かなりの少数派。
やっぱり女性は現実的ですね…。
確かに専業主婦にはなりたいけど、カツカツな生活もしたくない、という感じでしょうか。
あくまでなりたいのは”ある程度余裕のある生活ができるレベルでの専業主婦”。
引用元:夫の年収がいくらなら専業主婦になりますか? | ガールズちゃんねる – Girls Channel –
1,000万未満
まったくいないわけではないけど、見つけるのがそこそこ難しいのが1,000万弱のゾーン。
30代後半になればチラホラ出てくるかな…?くらいではありますが、ゴロゴロしているというレベルではなく、一般的には高収入と言われる層です。
子どもが2人くらいいて、そこそこ都会に家を建てて…と考えると、必然的にこのあたりが譲れないラインになるでしょうか。
引用元:夫の年収がいくらなら専業主婦になりますか? | ガールズちゃんねる – Girls Channel –
引用元:夫の年収がいくらなら専業主婦になりますか? | ガールズちゃんねる – Girls Channel –
1,000万以上
理想を言うだけならタダ!
といわんばかりに1,000万以上を希望する方が続出。
そりゃそうですよねー私だって夫にこのくらいの収入があったら…と思うこともあります(ごめんよ夫)
手取りで1,000万以上あればかなり優雅な専業主婦ライフを送れるかも。
まさにママ友と昼間にランチ…なんて生活も夢ではなくなりますね。
子どもを私立に行かせたり習い事をさせたり…と、夢が広がります。
ま、現実にはそうじゃないんですが(涙)
でもそんなの、本当に定年間際まで有り得ないですけどね(笑)
引用元:旦那さんの年収いくらなら専業主婦になりますか : 妊娠・出産・育児 : 発言小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
引用元:旦那さんの年収いくらなら専業主婦になりますか : 妊娠・出産・育児 : 発言小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
引用元:旦那さんの年収いくらなら専業主婦になりますか : 妊娠・出産・育児 : 発言小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
子供がいない30代後半夫婦。
これ以下の生活は嫌なので、やはり1500万円以上ですね。
引用元:旦那さんの年収いくらなら専業主婦になりますか : 妊娠・出産・育児 : 発言小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
なりたくない
驚きというか納得というか…。
辞めないという回答が一番多かったような気がします!
やっぱり仕事をしていて必要とされている、やりがいがある、広い世界に身を置ける、といった感覚があるからなのでしょうね。
驚いたものの、私もここのゾーンです。
仕事はやっぱり辛いけど、成果が出た時やボーナスが出た時はやっぱり「働いててよかった~」と思うもの。
あとは単純に専業主婦が向かないって人も多いそう。
現代の女性は強いですねやっぱり。
引用元:旦那さんの年収いくらなら専業主婦になりますか : 妊娠・出産・育児 : 発言小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
引用元:旦那さんの年収いくらなら専業主婦になりますか : 妊娠・出産・育児 : 発言小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
やりがいがあるし、楽しいですから。
引用元:旦那さんの年収いくらなら専業主婦になりますか : 妊娠・出産・育児 : 発言小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
要はどんな生活をしたいか?が重要
夢は膨らむものの、自分がどんな生活をしていきたいか?ということを具体的に考えることが重要。
都市部に住むのか郊外に住むのか、一軒家かマンションか、分譲か賃貸か…、子どもはどうするのか、などなど人生の大きな選択の際にはともに大きなお金も動きます。
それによって必要なお金も大きく変わるので、まずは「こうありたい!」という理想像をイメージしてから仕事を辞めるのか、続けるのかを選択することが重要ですね。
あとは、今「専業主婦になってほしい」という男性が少数派になってきたので、旦那さんとの考え方を合わせることも大事になってきます。
マイナビさんで
・旦那さんの収入がいくらなら専業主婦になるか
・結婚したら専業主婦になってほしいか、共働きがいいか(男性対象)
のアンケートを実施しています。中々興味深い内容になっているので、ぜひそちらもご覧ください。
アンケートはこちら↓
http://news.livedoor.com/article/detail/10138867/
ランキング参加してます!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
関連記事