私はルミネカードと東武カードの2種類のクレジットカードを利用しているのですが、使った分をクレジット専用の口座に入れるようにしていたため今回なんと支払の遅延が発生してしまいました!
カード会社さん、すみません…。
要は口座にお金を入れ忘れていたんですね。手元にはあったのですが、中々平日のATM手数料無料の時間に入金に行けずに放置した結果が遅延です。
では、東武カードの支払を遅延するとどうなるのか?
身をもって体験したのでレポートします。
まずははがきが届く
これが実際に届いたはがきです。
東武カードは大体毎月3日に引き落とされるのですが、このはがきが届いたのがおよそ2週間後。
15日前後だったと思います。結構間が空いてから届くなぁといった印象でした。
もちろん支払ってください、といった内容。しかもはがきが届いてから1週間以内に支払うこと、とのことです。
支払いの方法は?
はがきにもある通り、支払の方法は2通り。
- 指定の振込先へ振り込む
- カードセンターへ直接支払いに行く
指定の振込先は埼玉りそな銀行かみずほ銀行にそれぞれ口座があります。
振込の方が楽ですぐに終わるのですが、なんといっても手数料がかかります。
埼玉りそな銀行の場合、ATMで振り込んだら口座を持っている人だと108円、持っていない人だと324円かかります。
詳しくはこちらをご覧ください。
みずほ銀行の場合は金額によって異なりますが、30,000円未満であれば口座を持っていてもいなくても108円、30,000円以上であれば口座を持っていると216円、持っていないと324円かかります。
少し複雑なのでこちらをご覧ください。
手数料がかかるのもなぁ…と思い、今回はカードセンターに直接支払いに行きました!
早速カードセンターへ
カードセンターって?
そもそもカードセンターって何?と思われるかもしれませんので少しだけ説明を。
ざっくり言うとカードセンターは東武カードにまつわるお問い合わせを承るところです。
暗証番号の変更もこちらで可能だそうですよ。
このカードセンターは、
- 池袋カードセンター(東武百貨店池袋店 6階10番地)
- 船橋カードセンター(東武百貨店船橋店 4階5番地)
- 宇都宮カードセンター(東武宇都宮百貨店 5階)
上記の3か所にあります。詳しくはこちら↓
いざ!カードセンター
通り道なので、東武百貨店内にある池袋カードセンターで支払うことにしました。
池袋東武の6階は最近ニトリができてにぎわっているのですが、そのニトリを過ぎて高級時計の店舗を過ぎて6階の端っこにカードセンターがあります。
普段私のような庶民派は中々立ち寄ることのないエリア。
私が行ったのは平日の仕事帰り、19時頃だったのですが、カードセンターはガラ空きでした。なので待つことなく窓口へ。
というか、窓口の方が気が付いて「どうぞ」と案内してくださいました。
そこでカードの遅延をしてしまい支払いに来た旨を伝えると、ものすごーく丁寧に対応していただきました。
正直、支払できていなかったので怒られるかな?と、ちょっとドキドキしていたのですがこちらが申し訳なくなるくらい丁寧でした…。
(「今後はお気を付けください」とか言われるかと内心ビビってました)
カードかはがきのどちらかがあれば支払えるそうで、はがきを出すとさっそくPCで調べ「○○様ですか?」と本人確認をされて支払うだけ。
5分もかからなかったと思います。
お金を支払うと領収書をいただけるのですが、その領収書がこちら↓
「はがきはこちらで処分しますか?」と聞いてくださったので処分をお願いしました。
本当にすぐ。カードセンターまで行くのに少し時間はかかりますが、近くにあるという方やショッピングでよく立ち寄る、という方は直接支払った方がお得かも。
池袋東武はカードセンターのすぐ前に「東武友の会センター」があるので、一瞬どっち?って悩んでしまいますがちゃんと見ていれば大丈夫。
というか、その前にちゃんと期日に支払っておけばこうすることもなかったのですが(笑)
今後はちゃんと口座にお金入れておきます…すみません東武さん。。。
今回は良い勉強になりました。皆様もお気を付けください!
東武カード、とても便利でお得なので迷っている方にはオススメです。
詳しくはこちら↓をご覧ください。
ランキング参加してます!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
関連記事