今話題のワイヤレスイヤホン。街で見かけることも多くなり、気になっている人も多いのではないでしょうか。
BOSEのワイヤレスイヤホンを半年使用したので、わかったことをまとめてみました。
検討している方は是非ご覧ください。
ちなみに、商品についての細かい説明は割愛します。
気になる方はBOSEの公式ページをご覧ください。
Contents
意外と充電がすぐになくなる
公式サイトによると、イヤホンのバッテリー持続時間は最大でおよそ5時間。
購入前に聞いた時は、そんなにもつんだ!と思ったのですが、いざ使ってみると意外と足りない。
勤務先まで往復でおよそ2時間・ちょっと歩いて1時間、などなど日常で使っていると、
1週間に1~2回は充電しないともたない計算に。
充電は2時間あれば終わるのでさほど手間ではありませんが、今までのイヤホンであればなかったことなのでいまだに慣れないです。
意外と重くて場所を取る
イヤホンだけだと両耳で18グラムですが、専用のケースが80グラム。
たったこれだけのことなのですが、カバンに入っていると意外とケースのずっしり感を感じます(笑)
このケースがいい!という人もいますし、かっこいいと思うのですが小さいバッグの時は意外と場所を取ります。
一瞬途切れることが時々ある
接触が悪かったのか、はたまた別のBluetoothの影響なのか…
詳しいことはわかりませんが、数日に一度のペースで一瞬音が途切れることがあります。
満員電車などの人混みの中で起きることが多いのですが、そうでもない自宅の近くで起きたり…。
まだ改善の余地がありそうです。
マフラーを巻いている時は超絶楽
有線のイヤホンだとマフラーの後に付けるか、前に付けるかで迷いませんか?
私はマフラーの後に付けて勢いよくマフラーを外した時にイヤホンも抜ける、ということを数回経験しています(笑)
でもワイヤレスならいつ装着しようが自由。
超楽です。この快適さは何にも代えがたいとすら思えてきます。
ポケットがない洋服でも便利
男性は大体ズボンのポケットがあるのでそこにスマホや音楽プレーヤーを入れればいいと思いますが、女性はポケットが付いていない洋服を着ることも多いですよね。
そういう時はいつもバッグにiPhoneを入れてだら~んてイヤホンのコードを垂らしていました。
でももうそんな心配ナシ!
着る洋服に左右されず移動中に音楽を聴くことができます。
これは本当に便利。
コードをほどくストレスからの解放
有線のイヤホンを使っていた時は、ちゃんと縛ってしまったのにいつのまにかほどけてしまって次使う時は地味にストレス…
ワイヤレスなら絡まるなんてことは考えられませんよね(笑)
使いたい時すぐにケースから取り出して使えるのが楽!
ワイヤレスでも音質はスバラシイ
よく、「ワイヤレスだと音質悪いから嫌」という意見を聞きます。
元々そんなにいいイヤホンを使っていたタイプではありませんが、
BOSEのワイヤレスイヤホンの音質は絶品。
もう、さすがBOSEとしか言いようがありません。
初めて店頭で試した時、
「目の前の空間から音が鳴ってる!」と思いました。
そのくらい良質。
他のワイヤレスはどうだかわかりませんが、
お値段の価値はあると思います。
落ちないか不安
満員電車の中や走った時など、
イヤホンが落ちないかいまだに不安です。
もちろん落ちないように作られてるとは思いますが、有線の時にはなかったストレス…。
一度落ちそうになったことがあるので、正しい装着方法を心がけています。
レジの時テンパる
有線のタイプであれば、たとえばレジで会計するときだけ片耳を外していたのですが、ワイヤレスだと外したらなくしてしまいそうでいつもテンパります。
外していったんお財布に避難させるか、コートのポケットに入れるなどしていますが、いつかなくしそうでヒヤヒヤ…。
いかがでしたか?
良いところ・悪いところをランダムに挙げていきましたが、総合的に見て私は買ってよかったと思っています。
ただ、あまり安いお買いものではないので、ご自身がどう使いたいのかを考えて検討してみてくださいね。
楽天のオンラインストアで購入するとポイントがたくさんついておトクですよ!
|
ランキング参加してます!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
関連記事