
引用:ヤオコーアプリ – Google Play の Android アプリ
昨年の同時期にヤオコーで決算謝恩ボーナスお買物券プレゼントキャンペーンやってる!でもご紹介したヤオコーの決算謝恩ボーナスキャンペーン。
とにかく500円分のお買物券を大盤振る舞いをするんです!その大盤振る舞いっぷりにネットでもざわざわ…。
そんな様子をレポートします!
いつの間にかこっそり始まっていた
昨年は公式HPで大々的、とまではいかないまでも発表されていましたが、今年は特に公式アナウンスもなく始まった印象。
公式HPはもちろん、アプリやチラシにも何も書いていないので本当にひっそりとはじまった可能性が高いです。店頭でもそういった説明は一切ありませんでした。
この謎のサプライズ感…戦略的なのかたまたまなのかは定かではありません…。
それ故に驚いた方も多いはず。
2018年4月8日追記:
見つけました!レジ横にちっちゃいPOPで「決算謝恩ボーナスキャンペーン実施中」と。
どうやら抽選で100万名様にお買物券プレゼントとの記載が…。写真撮りたかったのですが、あまりにレジ近くにあったのでちょっと厳しかったです(涙)
公式HPには相変わらず記載ナシですが、ひっそりとアナウンスされていたのですね!
筆者は2回も!昨年より乱発されている模様
事の始まりはつい先日。夫からいきなり「ヤオコーの500円券が連続で出てきたんだけど!」とテンション高めに報告されたことがきっかけで知りました。
「ほんとに~?」と疑心暗鬼になりつつも期待しながら店舗で会計をすると…出るわ出るわお買物券が。私は二日間で2回買い物をしたのですが、両方とも出ました。
しかも同じタイミングに別のレジで会計をした人も出ていた様子だったので、あまり珍しくないようです。昨年は確か出ても1回だった気がするので今回は特別なのでしょうか?
決算ボーナスなら、利益が大きかったのかな…。もう一回行ったら出るのかな…。
昨年の発表では、「お買い物金額に応じてプレゼント」とあったのですが、夫も私もあまり昨年と買い物頻度が変わったわけでもないのです。。。
詳しいロジックはわかりませんが、昨年より利益が多かったのかな?
ちなみに発行された500円券の有効期限は発効日から3か月でした。なので7月の初旬までに使い切る必要がありそうです。
乱発っぷりにネットでも歓喜の声が…?
いわばゲリラ(?)的に始まったこのキャンペーン。私の「ヤオコーで決算謝恩ボーナスお買物券プレゼントキャンペーンやってる!」←この記事もおかげさまで多くの方に読んでいただいたようです。ヤオコーさんのおかげですね。ありがとうございます。(そしていつもお世話になっています…)
そしてその盛り上がりはSNSでも、と思いきや予想していたほどではありませんでした(笑)。主婦の方が多いからあまりSNSはやらないのかな…。でも、3枚もゲットしたという強者も。
今日ヤオコー行ったら創業祭でなんと500円金券が三枚レシートについてきて そんなのはじめてだから思わずふおおお!って叫んでしまって恥ずかしかった
— Frau_ohne_Schat (@Frau_ohne_Schat) 2018年4月4日
来年の4月初旬も要チェック!
今年のようにゲリラ的に始まる可能性があるので、来年の同時期もチェックは必須です。とはいえ、今年と同じくらいの乱発になるのかは不明…。そしてどういう基準で500円券が発行されているのかもわかりません。
何もかもが不明ではありますが、何かしらはやるはず。私は今から首を長くして待っています(笑)
ランキング参加してます!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
関連記事